アイアンは飛ばすゴルフクラブではありませんが、ゴルフ中級者の方でも本音を言えば飛ばないよりは飛んだ方が楽ですよね!
しかし、飛ぶだけでグリーンで止まらなかったりランが多く出てしまうようなアイアンはコースでは使えません!
そこでこのページでは、ゴルフ中級者におすすめの飛んで止まるアイアンを4モデルご紹介したいと思います。
目次
【ダンロップ】スリクソン Z565 アイアン

- おすすめのタイプ:
- やさしくて飛ぶアイアンが欲しいゴルフ中級者
発売価格:¥102,000円(税抜き)
*5番からPWまでの6本セット
- やさしさ
- ★★★★
- 飛距離
- ★★★★★
- ミスヒットの強さ
- ★★★★
上段:番手 下段:ロフト角
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | P |
24 | 27 | 31 | 35 | 39 | 44 |
【フェース素材】:クロムバナジウム鋼
【ボディ素材】:軟鉄(S20C)+タングステンニッケルウエイト
*ボディの素材は番手によって異なります
Z565はやさしくて飛ぶアイアンが欲しいゴルフ中級者にまさにおすすめ!
スリクソンZ565アイアンはほど良いヘッドの大きさとミスヒットに対する寛容性が非常に高いアイアンです。
ストロングロフトの割にボールが上がりやすく飛びます。
前作から評判の良い『V字ソール』は相変わらずヘッドの抜けが良く、少し深く入ってしまった時でもヘッドが抜けてくれるので、縦距離の大きなミスになりずらいのがおすすめポイントです。
Z565アイアンはノーマルロフトの私のアイアンと比べると、1.5番手程飛んでくれるので距離の長いコースでも楽にプレーする事が出来ます。
見た目もカッコいいし、やさしいアイアンなのに「実は、打感も良い」です。
クラブの重量はN.S.PRO 980GH DST装着モデルで412グラム。
Miyazaki Kaula 8 for IRONのカーボンシャフト装着モデルで394グラム。
N.S.PRO MODUS³ TOUR120装着モデルで415グラムです。(いずれも5番アイアンのSシャフトの重量です)
【テーラーメイド】グローレF アイアン 2017年モデル

- おすすめのタイプ:
- フェードヒッター
発売価格:¥110,000円(税抜き)
*6番〜PW5までの5本セット
- やさしさ
- ★★★★
- 飛距離
- ★★★★
- ミスヒットの強さ
- ★★★★
上段:番手 下段:ロフト角
6 | 7 | 8 | 9 | P |
27 | 31 | 35 | 40 | 45 |
【ヘッド素材】:軟鉄[8620](鋳造)
【フェース素材(製法)】:クロモリ鋼[4140](鍛造)
安定した飛距離性能が魅力のアイアン
2017年モデルのグローレFアイアンは、グローレFの2代目モデルで通称グローレF2アイアンと呼ばれています。
グローレF2アイアンは、厚めのトップブレードに少し大きめのヘッドで見た目がとてもシュッとしていてカッコ良いアイアンです。
非常につかまりが良くストロングロフトの割にボールも上がりやすいです。
打感はフェースにくっつく感じより、どちらかと言うと球離れが速い弾き系で、ミドルアイアンでもやさしくグリーンを狙っていけます。
ソール面にはテーラーメイド特有の溝『スピードポケット』が有り、ミスヒット時でも縦距離のロスが少ないのがおすすめポイントです。
最近ヘッドスピードが落ちてきたと言うゴルフ中級者でも、以前と変わらない番手でアイアンショットが打てるぐらい距離が出しやすいです。
アイアンが飛ばなくなってきたと言う方は試してみて下さい!
*5番アイアンはセットに入っていないので単品で購入するか、UTやショートウッドを追加するのもおすすめです。
【ダンロップ】XXIOフォージド アイアン 2017年モデル

- おすすめのタイプ:
- やさしく飛ばしたいゴルフ中級者
発売価格:¥114,000円(税抜き)
*5番からPWまでの6本セット
- やさしさ
- ★★★★
- 飛距離
- ★★★★
- ミスヒットの強さ
- ★★★★
上段:番手 下段:ロフト角
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | P |
24 | 27 | 30 | 34 | 39 | 44 |
【フェース素材】:HT1770鋼
【ボディ素材】:軟鉄(S25C)
飛んで止まる!通常のゼクシオとは異なるフォージドアイアン
ゼクシオフォージドアイアンは、大きめのヘッドにセミグースの入ったやさしくて飛ばせるアイアンながら軟鉄鍛造なのがおすすめポイントです。
ミスヒットにも非常に強く打感は柔らかくも少し弾き系。
今までソフトな打感の軟鉄アイアンを使用してきた方には少し違和感があるかもしれませんが、それ以上の飛びとやさしさがあるのでまぁ好みが分かれる所では有ります。
しかし、飛び系アイアンでもフェース面のどこに当たったかがわかるので中級者はもちろん、これから上達したいゴルフ初心者にも実はおすすめのアイアンです!
飛距離性能は言うまでもなく、7番アイアンのキャリーが150ヤードちょっとの私が打っても165ヤード近く飛んでくれます。
最近流行りのぶっ飛び系とは違い、グリーンに落ちてからもランが多く出るわけではないので、飛距離が落ちてきたゴルフ中級者の方にはまさにおすすめ。
*ゼクシオフォージドアイアンは、中古価格が高いですが売る時にも高く売れます!
【キャロウェイ】GBB EPIC PROアイアン

- おすすめのタイプ:
- 小ぶりなヘッドが好きな中級者
発売価格:¥180,000円(税抜き)
*5番からPWまでの6本セット
- やさしさ
- ★★
- 飛距離
- ★★★★
- ミスヒットの強さ
- ★★★
上段:番手 下段:ロフト角
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | P |
24 | 27 | 31 | 35.5 | 40 | 45 |
【フェース素材】:17-4 ステンレス
【構造】:次世代360フェースカップ
小ぶりなヘッドでまさにゴルフ中級者向けの飛ぶアイアン!
キャロウェイのGBB EPICと言えば、ドライバーが飛ぶと話題になり多くのゴルファーに注目されました。
そんな中、9月に発売されたGBB EPIC アイアンは、STARとPROの2種類がありますが、兄弟モデルと言っても2つは全くの別物です。
STARの方が圧倒的に飛びますが、ゴルフ中級者の方におすすめしたいのはPROモデルです。
小ぶりなヘッドに幅の狭い丸み帯びたソールが何とも難しそうに見えるのですが、実際に打って見るとカップフェースの割に打感が良く、ストロングロフトなのに高弾道のボールで、私のノーマルロフトのアイアンよりも約1.5番手近く飛んじゃいました、、。
しかも、グリーン上で良く止まります。GBB EPIC PROはちょっとびっくりするぐらいのアイアンです!
ロフト角も特別立っているわけではないので、ゴルフ仲間からも「ロフトが立ってるから飛ぶのは当たり前!」的な嫌味を言われずに済んでしまいます。
クラブ重量はN.S.PRO MODUS3 Tour 120(S)で416グラム(5番アイアン)。
個人的にはMODUS3 TOUR 105(S)か(SR)の設定があればもっとおすすめでした。

アイアンのシャフトの選び方
アイアンのシャフトを選ぶ際は、スペックや振りやすさも大切ですが、全てのゴルフクラブの重量フローを合わせる事も大切です。
ゴルフクラブの重量フローの詳細はこちら
ゴルフクラブの適正な重量フローってご存知ですか?
飛ぶアイアン2017年!ゴルフ中級者におすすめの4モデル!・まとめ
ゴルフ中級者の方ともなると、アイアンには飛びを求めるのではなく安定した縦距離を求めると思います。
しかし、昔のように距離が出ないとストレスに感じる方も多いはず。
「飛び系アイアンはグリーンで止まらないでしょ!?」って思って使うのをためらう方もいますが、モデルよっては全然止まります!
しかも、このページでご紹介した飛ぶアイアンは、ロフトが立ち過ぎているわけではないので、ゴルフ仲間に嫌味を言われる事もないです、、。
ぜひ、飛ぶアイアンを使って今まで以上にゴルフを楽しんでください♪
ゴルフショップのアイアン売れ筋ランキング
人気のあるゴルフショップでは、こんなアイアンが売れてます!